2014年6月9日月曜日

[MBC2014] 4-3, 4-4:クロマチン構造の調節、染色体の全体構造 について

担当:朴
参加者:9名

節の概要
クロマチン構造の調節と染色体の全体構造の仕組みについて

議論点
DNA検査において、工ピジェネティクスも考慮されるようになるか
→工ピジェネティクス検査の可能性

>DNAに結合し真核生物の染色体を形成するタンバプ質

  • ヒストン
  • 非ヒストン染色体タンパク
マクロチン:この2種類のたんぱく質と核DNAの複合体
>遺伝情報検査

  • DNA、RNA配列 →CpGは読める
  • ヒストン →構造はある程度安定である
>発現の2つのメカニズム

  • 転写因子
  • メチル化 配列のC、Gはほとんどメチル化されている(CはTに変化しやすい)
もし工ピジェネティクス検査が可能であれば
→個体の表現型をもっと正確に予測できるのか

0 件のコメント:

コメントを投稿