2017年11月28日火曜日

Nature podcast 2016/04/07 Mobile mental health

担当 : 甲斐
参加者 : 7人

概要
スマートフォンの所有が増加し続ける中、研究者や臨床医は、双極性障害(BD)などの慢性疾患の管理を強化するために、この技術の使用について調査している。今回、Google PlayとiOS storeで利用できるBDについてのアプリの種類を同定し、それらの特徴やコンテンツのクオリティを評価した。

議論点
機械は医者の代わりになりうるか

医者
・内科
・精神科

医者の役割
・病気の判別(定期検診)
・薬の処方 → 一部機械で代用可能?
・経過観察 → 熱や顔色は機械で判別可能
・アフターケア
・他の医者の紹介
・説明
・医局の経営
・問診

機械
・検査に強い(データ処理)

機械だけになるとどうなる?
→責任の所在は?
 機械の学習等の担当が医者になるのでは
→あくまで機械は補助にとどまるのではないか

まとめ
機能だけを考えれば、ある程度代替可能なのだろうと思う。しかし、トラブルにおける責任の所在などの事情が絡むことで、最低一人は関わらざるをえないのだろうと思われる。将来的にどうなるのかは気になるところではある。

2017年11月14日火曜日

Nature Podcast(2016/3/31) Rising tides


担当:栗本
参加者:7名

[概要]
 ここ数百年、南極・北極の大気温はわずかに上昇しているだけであるが、世界の海の平均海面は6~9m高くなっている。主な原因は南極の氷床である。今回、氷床と気候変動を組み合わせたモデルを作成し、このまま温室効果ガスを排出し続けた場合にどれだけ海面が上昇するのか計算した。


[議論点]
 モデルとは何か

<モデルと似た単語>
 ・仮説(hypothesis) --- 定性的、定量的
 ・予測(predict) --- 定性的
 ・定理(theorem) --- 定性的
 ・予測器(predictor) --- 定量的
 ・関数(function) --- 定量的
 ・可視化(visualization) --- 定量的
 ・法則(law) --- 定性的

モデルとは...
「分かりにくい(人間が理解できていない)現象を分かりやすくする。
 それによって、分からないことが分かるようになる。」

分からないこと:未来、現象の要因など。


[まとめ]
 モデルと似た意味の単語は思っていたよりも多くあったが、どれも少しずつニュアンスが違うと感じた。普段、機械学習という単語をよく聞いていると、モデルという単語に予測器という側面を感じがちな気がした。